「このホームページは新潟県職員生活協同組合の会員専用です。会員以外の方はご利用になれません。ご了承お願い致します。」

上手に使って、豊かな暮らしを。新潟県職員生活協同組合

団体契約保険のご案内

当生協ホームページに掲載している内容は令和5年度の制度内容(令和5年9月1日時点)となっており概要のご説明です。ご加入に際しては、最新のパンフレットをご参照願います。


保険内容について

【団体傷害総合保険】

組合員本人のご加入でご家族の方のおケガや賠償責任のリスクをカバーできるワイドな団体契約保険です。保険料も団体割引適用で割安です。

特色 おケガの対象範囲がオールリスクのA1型(個人型)、A2型(家族型)と交通事故等に補償範囲を限定したB1型(交通傷害型)、B2型(家族交通傷害型)の4種類から選択できます。
加入対象者 新潟県職員生活協同組合員
被保険者 本人、本人の配偶者、同居の親族、別居の未婚の子
募集時期 毎年4月上旬から4月中旬
申込方法 毎年、回覧募集を行いますので、パンフレット添付の「加入(変更・脱退)依頼書」に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、県生協事務局までご提出ください。
保険期間 毎年5月1日より1年間(自動更新)
保険料 12回払で、第1回目は7月の給与控除になります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、30日以内に損害保険ジャパン(株)もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。
お問い合わせ先
【引受保険会社】
損害保険ジャパン株式会社
新潟支店 法人支社
TEL 025−244−5181
FAX 025−244−5177
【取扱代理店】
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

SJ24-03210(2024年6月13日)


【レジャー保険】

スポーツ時のおケガや賠償責任のリスク等をカバーする団体契約保険です。団体割引適用なので割安な保険料で加入ができます。

特色 組合員の皆様の趣味に応じて、加入種目を選択できます。加入種目は、「ゴルファー保険」、「団体傷害総合保険(自転車傷害型)」、「オールレジャー保険(傷害総合保険)」の全3種類になります。
加入対象者 新潟県職員生活協同組合員
保険者 本人、本人の配偶者、同居の親族、別居の未婚の子
募集時期 毎年8月上旬から8月下旬
申込方法 毎年、回覧募集を行いますので、パンフレット添付の「加入(脱退)依頼書」に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、県生協事務局までご提出ください。
保険期間 毎年9月1日より1年間(自動更新)
保険料 年1回払で、11月の給与控除になります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、30日以内に損害保険ジャパン(株)もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。
お問い合わせ先
【引受保険会社】
損害保険ジャパン株式会社
新潟支店 法人支社
TEL 025−244−5181
FAX 025−244−5177
【取扱代理店】
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

SJ24-03210(2024年6月13日)


【団体総合生活保険(団体がん保険)】

団体割引適用の割安な保険料で、がんになったときの様々な補償が準備できます。

特色 上皮内がん(初期のがん)や白血病も補償対象です。がん診断保険金・入院保険金・手術保険金・退院後療養保険金・通院保険金・重度一時金・特定手術保険金・葬祭費用保険金というように、がんに備えた様々な補償があります。また、女性のための特約もあります。
加入対象者 @新潟県に勤務し、かつ新潟県職員生活協同組合員の方で、新潟県から毎月給与の支払いを受けている方
被保険者

@の本人と家族(満5歳以上満65歳以下)

  • ※家族の範囲 (1)本人の配偶者、お子様、ご両親、ご兄弟
  • (2)@と同居されているご親族の方
募集時期 毎年1月中旬から2月中旬
申込方法 毎年、回覧募集を行いますので、募集チラシ添付のパンフレット及び加入依頼書希望票に必要事項をご記入のうえ、県生協事務局までご提出下さい。希望依頼票到着後、パンフレットと加入依頼書をご案内いたしますので、加入依頼書を県生協事務局までご提出ください。
保険期間 毎年3月25日より1年間(自動更新)
保険料 12回払で、第1回目は5月の給与控除になります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、30日以内に東京海上日動火災保険(株)もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。なお、保険金請求権には、時効(3年)がありますのでご注意ください。
お問い合わせ先 【引受保険会社】
東京海上日動火災保険(株)
担当課:新潟中央支社(金融・企業チーム) 
TEL 025−241−4105
FAX 025−241−3570
【取扱代理店】 
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

【団体総合生活保険(個人賠償責任保険)】

団体割引適用の割安な保険料で、法律上の賠償責任を負ったときの補償ができます。

特色 日常生活に起因する偶然な事故、保険の対象となる方が居住に使用する住宅の所有、使用または管理に起因する偶然な事故により、他人にケガ等をさせたり、他人の財物を壊して法律上の賠償責任を負う場合等の賠償責任を補償します。
加入対象者 @新潟県に勤務し、かつ新潟県職員生活協同組合員の方で、新潟県から毎月給与の支払いを受けている方
被保険者

@の本人と家族

  • ※家族の範囲 (1)本人の配偶者、本人またはその配偶者の同居
             の親族(注)(注)6親等以内の血族および
             3親等以内の姻族をいいます。
  •  (2)本人またはその配偶者の別居の未婚のお子様
募集時期 毎年1月中旬から2月中旬
申込方法 毎年、回覧募集を行いますので、募集チラシ添付のパンフレット及び加入依頼書希望票に必要事項をご記入のうえ、県生協事務局までご提出ください。希望票到着後、パンフレットと加入依頼書をご案内いたしますので、加入依頼書を県生協事務局までご提出ください。
保険期間 毎年3月25日より1年間(自動更新)
保険料 一時払いで、5月給与控除となります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、直ちに東京海上日動火災保険鰍烽オくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。なお、保険請求権には、時効(3年)がありますのでご注意ください。
お問い合わせ先 【引受保険会社】
東京海上日動火災保険(株)
担当課:新潟中央支社(金融・企業チーム) 
TEL 025−241−4105
FAX 025−241−3570
【取扱代理店】 
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

【学生総合補償保険】

お子さまが卒業されるまでのおケガ等や扶養者の方の万一のときを補償する画期的な保険です。

特色 お子さまのおケガ(細菌性およびウィルスの性食中毒や特定感染症も補償)のリスクを24時間補償します。また、第三者に対する賠償責任や扶養者の方の万一の時には育英費用も補償します。A〜Dの4タイプからご希望のプランを選択できます。
加入対象者 @新潟県職員生活協同組合員
被保険者 @のお子さま (「保険期間末日に年齢が満23歳未満」または「学校教育法に定める学校の学生・生徒」)
募集時期 毎年2月初旬から3月初旬
申込方法 毎年、回覧募集を行いますので、パンフレット添付の「加入(変更・脱退)依頼書」に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、県生協事務局までご提出ください。
保険期間 毎年3月25日より1年間(自動更新)
保険料 12回払で、第1回目は5月の給与控除になります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、30日以内に損害保険ジャパン(株)もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。
お問い合わせ先 【引受保険会社】
損害保険ジャパン株式会社
新潟支店 法人支社
TEL 025−244−5181
FAX 025−244−5177
【取扱代理店】 
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

SJ24-03210(2024年6月13日)


【看護職賠償責任保険】

看護師、准看護師、保健師または助産師が、看護業務の遂行に起因して発生した他人の身体の障害について負う法律上の賠償責任を補償する保険です。

特色 法律上の損害賠償金だけでなく、争訟費用(弁護士費用や訴訟費用など)・損害防止軽減費用・緊急措置費用(応急手当や護送などの緊急措置に要した費用など)・協力費用(保険会社からの求めに応じて協力するために支出した費用)も支払対象です。
被保険者 新潟県立病院(魚沼基幹病院を含む)に勤務され、新潟県職員生活協同組合員である看護師・准看護師・保健師・助産師の方
募集時期 毎年12月中旬から1月中旬
申込方法 毎年、回覧募集を行います。原則として、Webでのご加入手続きとなります。
保険期間 毎年3月31日より1年間(自動更新)
保険料 年1回払で、2月口座振替となります。
退職後の取扱い ご加入できません。
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、遅滞なく東京海上日動火災保険(株)もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。なお、保険金請求権には、時効(3年)がありますのでご注意ください。
お問い合わせ先 【引受保険会社】
東京海上日動火災保険(株)
担当課:新潟中央支社(金融・企業チーム) 
TEL 025−241−4105
FAX 025−241−3570
【取扱代理店】 
新潟県職員生活協同組合
保険係
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198


【自動車保険・火災保険】

取扱損害保険会社(東京海上日動火災保険・三井住友海上火災保険・損保ジャパン)でご加入いただくと団体扱契約となるため保険料が割安になります。

特色 ・自動車保険の団体扱は、一般契約に比べて約19.2%割安です。
(新潟県職員の団体扱割引15%×約5%割安(一時払・分割払とも一般契約の一時払・分割払に比べ約5%割安))
・新潟県職員の団体割引15%は、保険期間の始期日が2024年7月1日から2025年6月30日までの契約に適用されます。
・割引率は、団体の損害率等により毎年見直されます。
・団体扱契約としてご契約いただけるのは、保険契約者および被保険者が引受保険会社の定める条件を満たす場合のみとなります。
・団体扱一時払は、一般契約一時払に比べて5%割安です。団体扱分割払は、一般契約と異なり分割割増がかからないので約5%割安となります。
・団体扱一時払の5%割引は、地震保険には適用されません。【火災保険(地震保険)】
・他の保険会社、JA共済、全労済等のノンフリート等級も継承できます。(但し、一部共済を除きます。)【自動車保険】
・退職後も退職者団体扱制度があるので、引き続き団体扱での継続が可能です。【共通】
・給与控除なので、手間が掛かりません。(但し、退職後は口座振替の設定が必要。)【共通】

加入対象者

(契約者)
新潟県に勤務し、かつ新潟県職員生活協同組合員の方で、新潟県から毎月給与の支払いを受けている方及びその退職者(組合員継続必須)

(記名)被保険者

および車両所有者
本人、本人の配偶者、本人またはその配偶者の同居の親族・別居の扶養親族
※配偶者には内縁の相手方および同性のパートナーを含みます。(詳細は各保険会社パンフレット記載の適用条件をご参照ください。)
申込方法 新規契約または他社からの切り替えいずれの場合も、まずは県生協保険係までご連絡ください。
試算に必要な情報を確認させていただき、後日、お見積書をご提案させていただきます。見積内容で納得いただけた場合は、申込書を作成させていただき、契約となります。
保険料 保険始期月の2ヶ月後給与から控除になります。
退職後の取扱い 退職者団体扱で継続可能(別途手続き必要)
請求の手続き 保険金等の支払事由が発生した場合は、遅滞なく契約保険会社もしくは取扱代理店である県生協にご連絡をお願いします。
お問い合わせ先 【取扱代理店】 
新潟県職員生活協同組合
保険係 
TEL 025−285−3255
FAX 025−285−5198

SJ24-03210(2024年6月13日)
2024年7月作成 24TC-001283


このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。 取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。 ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。



TOP